JR東 東京総合車両センター一般公開2018
JR東 東京総合車両センター一般公開2018 今年も恒例のJR東日本、東京総合車両センター一般公開が8/25に…
JR東 東京総合車両センター一般公開2018 今年も恒例のJR東日本、東京総合車両センター一般公開が8/25に…
先日函館からの帰り道。 航空機と迷った挙句、一度は新幹線で青函トンネルをぬけるという体験をしてみたいと思い、 …
2018年3月のダイヤ改正で、キハ183系が引退した札幌~函館の特急。 6月の平日に札幌から新函館北斗まで乗…
2018年5月の鉄道ニュースのうち気になったものを勝手にまとめます。 JR西日本 新たな長距離列車概要発表ht…
東京都内から東北や北陸に行くとき、よくお世話になるのが東北・北陸・上越新幹線。 非常に便利ですが、やはり少し値…
3/17はJRのダイヤ改正。今年は新線開業等の大きな話題はなかった一方で、ダイヤ改正を機に 事実上引退となった…
189系引退へ 国鉄時代から、特急あずさやあさまとして活躍した189系特急型車両ついて、豊田に配属され、主に快…
東京近郊で初詣客一位、二位を争うのが、成田山新勝寺。 年が開けると成田への参拝を目的とした臨時列車が多く運転さ…
しなの鉄道は、篠ノ井から軽井沢を結ぶ、JRから旧信越本線を在来線を引き継いだ第三セクターの鉄道です。 その鉄道…
丸ノ内線(東京メトロ)の500形がブエノスアイレスより里帰りし、いずれは実際に走行できるようにすることを目指し…
小田急ロマンスカーGSEデビュー 来年3月、いよいよ小田急悲願の複々線が完成。 それとともに新型ロマンスカー7…
東急大井町線 急行7両編成運転開始 昨年からの大井町線の急行7両化工事も終わり、11月4日から大井町線で7両編…