東武レトロ特急「きりふり」に乗る(350系の風景)
特に強い思い入れがあるわけではないけれど、ずっと気になる存在。機会があったらと思っているものの、なかなか機会がそうは来ない。 そんな列車が東武鉄道の特急「きりふり」。似たような思いを持っている鉄道ファンはそこそこいるので…
特に強い思い入れがあるわけではないけれど、ずっと気になる存在。機会があったらと思っているものの、なかなか機会がそうは来ない。 そんな列車が東武鉄道の特急「きりふり」。似たような思いを持っている鉄道ファンはそこそこいるので…
1981年に登場し約40年近く走り続け、今や貴重な国鉄特急である185系踊り子号。 いよいよ来年2021年3月に引退が迫ってきました。 この185系ですが、当初は普通電車にも活用できるようにすることを想定しており、 特急…
485系リゾートやまどりに乗る 国鉄時代の特急として不動の地位を気づいていた485系。 今やオリジナルのいで立ち立ちを残している車両は展示用を除いて残念ながらすべてなくなってしまったが、改造をされたものの現役として走って…
少し前の話ですが、10月のとある休日に上野動物園モノレールに乗ってきた。 2019年10月末の運行休止を前に乗り納め。 このモノレールは単なる動物園の遊具という位置づけではなく、日本最古のモノレールであり、鉄道事業法で規…
天空ノ鉄道物語展 訪問記 六本木ヒルズで開催中の天空の鉄道物語展に年明け早々に行ってきました。 この日は日曜日ですがチケット売り場で5分ほど待ったもののそれほどの混雑はなくスムーズに入場できました。 まず会場に行くと入り…
東京車両総合センター夏休みフェア2019に行ってきました。 JR東日本東京総合車両総合センターは主に東京エリアの車両の整備を行なっている広大な車両工場ですが、これが足を踏み入れられる一年に一度の貴重な機会です。 今年は昨…
首都圏と北陸地方との行き来は北陸新幹線の開業によりものすごく便利になりました。「かがやき」なんかに乗ってしまうと、列車の旅を楽しむまでもなく一瞬でついてしまうという印象。 昔は東京から富山・高岡・金沢へというと、越後…
富山県高岡と城端を結ぶ城端線。 一時は廃止もささやかれたローカル線ですが、この路線を走る観光列車がベルモンターニュ。 まだ少し寒さも残る2018年3月にこの列車にのってみました。高岡からは氷見線と城端線という二つのローカ…
JR東 東京総合車両センター一般公開2018 今年も恒例のJR東日本、東京総合車両センター一般公開が8/25に行われました。 今年の夏は暑く、この日も大賑わいであつい一般公開となりました。 写真をシェアします。 いよいよ…
先日函館からの帰り道。 航空機と迷った挙句、一度は新幹線で青函トンネルをぬけるという体験をしてみたいと思い、 北海道新幹線に乗ってきました。 乗ったのははやぶさ38号17時21分新函館北斗発です。 &nbs…
2018年3月のダイヤ改正で、キハ183系が引退した札幌~函館の特急。 6月の平日に札幌から新函館北斗まで乗車しました。 時間は3時間半。いまやこれほどまでの長時間ディーゼル特急に乗る機会は なかなかありません。乗車記…
2018年5月の鉄道ニュースのうち気になったものを勝手にまとめます。 JR西日本 新たな長距離列車概要発表https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12409…